損切りしよう〜資金管理
損切りって、イメージが悪いですね。
損失を確定させるのには勇気がいります。
もう少し待てばレートが戻ってくるのではないか。
と思って、損失を膨らませていく。気づいたら今までの収益を越えてた損失を抱えている。
実は、FXで勝つ人とは上手に損切りできる人といっても過言ではありません。
あなたは、淡々と機械的に損切りができますか。
損切りは、負けトレードではありますが、良いトレードと言えます。
損切りとは
相場の動きは誰にもわかりません。
上がると思ってエントリーしても、下がってしまうことは良くあることです。
なので、トレードで負けることは普通のことだと思って下さい。
負け続けることも良くあることです。
ここで大事なのは、負けても被害を最小に留めること
損失をコントロールすることです。
損失をコントロールしていれば、次にエントリーが可能になります。
損切りとは、その損失を確定することを言います。
そして、その損失は許容損失額の範囲内になければなりません。
それが損失をコントロールすることです。
メンタルコントロール
メンタルコントロールについては、別の機会に詳しく話します。
ここでは簡単に
人は、損失を確定することに対して、極端に「恐怖」を抱きます。
「恐怖」に対して、人は冷静さを失い、本能に支配されるようになります。
レートが下がり始めて損失が増えると、人は「戻ってこい!」と祈ります。
さらにレートが下がり続けても、「レートが上がる根拠」を無理やり探します。
冷静に見れば、すでに下がる要素の方が多くなっていても、数少ない上がる要素を無理やり見つけ、「上がるはずだ」と。祈ります。
もう考えることを拒否して、本能のままにトレードしているにすぎません。
支持線(過去このレートで何度も買いが入ったライン)を根拠に買いでエントリーした場合に、エントリー後にレートが逆行し支持線を下まわるとどうなるか。
あなたと同じように多くの人が、その支持線を根拠に買いでエントリーしています。
それでもなお、レートを下げさせる売り圧力の大きさを感じて下さい。
買いエントリーの人は、その支持線の下に損切りを入れています。
支持線を下回ると、レートは急落します。
損切りを知らないあなたは、急落についていけず、メンタルもついていけず、大損します。
でも、大抵は売りの買い戻しにより、かなりレートは戻してくれるハズです。
よかったですね、相場から退場せずに済みました。
でも、次回も戻してくれると限りませんよ。
FXで勝つために必要な物
FXで勝つために必要なことは「知識」です。
相場の動きは読めないものだという知識
損失に対して、人は本能的に損切りできなくなるという「知識」
これらの「知識」があれば、「損切り」が重要であることは分かりますね。
分かっているのに損切りできない人へ
こんな考え方はどうでしょう。
損失を抱えた買いポジションを持ち続ける場合、
もし、さらにレートが下がれば、損失が増えるだけ。
でも、上がるかもしれないじゃん!!
上がるかもと思うなら、一度損失を抱えたポジションは清算してしまい。
もう一度、エントリーし直して下さい。
損失を清算することにより、相場の見え方が変わります。
それでも上がると思えるなら買い直しすればよし。
それより、もっと取りやすい相場はありませんか。
どうせエントリーするならば、より取りやすい相場の方が良いですよね。
損失を抱えたままのポジションはお金を産んでくれません。
FXの良さは運用効率の良さにあります。
さっさと清算して次のエントリーの準備をしましょうね。